BLOG

シトロエン新型「C3 HYBRID」の燃費は?その走行性能にも注目

CITROENのこと

2025.10.29

facebook

X

line

こんにちは!北海道/青森の外車・輸入車正規ディーラー インポート・プラスです!

2025年11月、シトロエンの人気コンパクトカー「C3」の第4世代となる「C3 HYBRID」が登場します。

先代モデルは登録累計1万台を突破する大ヒット車。
そこへ新たに48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載し、燃費性能と走行性能を大幅に向上させたのが「C3 HYBRID」です。
フランス車らしい個性的なデザインと快適性はそのままに、環境性能を高めた次世代モデルとなります。

今回は、シトロエン新型「C3 HYBRID」の基本スペックや燃費性能、そして走行性能について詳しく解説していきます。

C3-HYBRID.jpg

※写真は一部日本仕様と異なる場合があります。

まずはシトロエン新型「C3 HYBRID」の基本スペックをチェック!

シトロエン新型「C3 HYBRID」は、Bセグメントのコンパクトカーでありながら、クラスを超えた快適性と環境性能を両立したモデルです。
前モデルから全高が95mmアップし、クロスオーバールックの新しいスタイルを採用。
視認性と室内空間の広さを大幅に向上させました。

「シトロエン C3 HYBRID」の基本スペックは以下のとおりです。

【C3 HYBRID 基本スペック】

  • 全長:4,015mm
  • 全幅:1,755mm
  • 全高:1,590mm
  • ホイールベース:2,540mm
  • 車両重量:1,270kg
  • 乗車定員:5名

グレードは快適な乗り心地を気軽に楽しめるベーシックモデル「C3 PLUS HYBRID」と、上質な装備が魅力のハイグレードモデル「C3 MAX HYBRID」の2タイプが用意されています。

  • カラーラインナップは全4色展開。
  • ブルー モンテカルロ
  • ブライト ブルー
  • ルージュ エリクシール
  • ブラン バンキーズ

MAX HYBRIDには、ツートーンルーフが標準装備され、より個性的なスタイルを楽しめます。

エクステリアは、2022年のパリモーターショーで発表されたコンセプトカー「Oli(オリ)」の流れを汲む新世代デザインを採用。
フロントグリルには、シトロエン創業時のロゴをオマージュした最新の「ダブルシェブロンロゴ」を配し、3つのセグメントに分割されたLEDヘッドライトが個性的な表情を作り出しています。

シトロエン新型「C3 HYBRID」の燃費性能に注目!

C3-HYBRID02.jpg

※写真は一部日本仕様と異なる場合があります。

シトロエン新型「C3 HYBRID」の最大の魅力は、優れた燃費性能にあります。
新開発の48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載し、環境性能と走行性能を高次元で両立させました。

燃費性能やパワートレイン構成は以下の通りです。

【燃費性能】

  • 燃費(WLTCモード):22.3km/L
  • 総排気量:1,199cc

【エンジン】

  • 種類:ターボチャージャー付直列3気筒DOHC
  • 最高出力:74kW(101ps) / 5,500rpm
  • 最大トルク:205Nm / 1,750rpm

【モーター】

  • 種類:直流同期電動機
  • 最高出力:15kW(20ps) / 4,264rpm
  • 最大トルク:51Nm / 750-2,499rpm

同等のガソリン車に比べ、燃料消費量とCO₂排出量をそれぞれ約20%削減。
外部充電を必要とせず、発進時や低速走行時にはモーターのみで静かに、かつスムーズに走行が可能です。

加速時にはモーターがエンジンをアシストして力強い走りを生み出し、減速時には回生ブレーキによって発電した電力を走行や電装品の駆動に活用。
これにより一定距離の電動走行が可能となり、街中でも静かで快適なゼロエミッション走行を実現します。

またシンプルな構造により、プラグインハイブリッドやバッテリー エレクトリック ヴィークル(BEV)よりも手の届きやすい価格帯となっております。

【メーカー希望小売価格】

  • C3 PLUS HYBRID:3,390,000円(税込)
  • C3 MAX HYBRID:3,640,000円(税込)

※車両本体価格

低燃費×走行性能を両立!シトロエン新型「C3 HYBRID」の走りは?

シトロエン新型「C3 HYBRID」は、マイルドハイブリッドシステムの採用により、低燃費と優れた走行性能を高次元で両立させました。
走行シーンに応じてエンジンとモーターを最適に使い分けることで、新感覚のドライビング体験を提供します。

発進・低速走行性能

電動モーターの瞬時のトルク発生により、発進時は静かで力強い加速を実現。
モーターならではの滑らかな加速フィールは、ストップ&ゴーの多い市街地走行で特に効果を発揮します。

中高速域での加速性能

中速域ではモーター、高速域ではエンジンと、速度に応じた協調制御によりレスポンスの良い走りを提供。
6速デュアルクラッチトランスミッションは、変速時の駆動力の途切れを抑え、滑らかな加減速をもたらします。

エンジンとモーターの組み合わせにより、システム合計出力110psを発揮し、コンパクトカーながら余裕のある走りが可能です。

高速巡航性能

高速道路では、高効率なガソリンターボエンジンがメインとなり、伸びやかな走行フィールを堪能できます。
必要に応じてモーターがアシストすることで、エンジン単体よりも静粛性と燃費性能を向上。
長距離ドライブでも疲れにくい、快適な走りを楽しめます。

快適性を支える技術

走行性能を支えるのは、ハイブリッドシステムだけではありません。

シトロエン独自の「プログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC®)」と「アドバンストコンフォートシート」を標準装備。
シトロエン伝統の優れた乗り心地を体現し、路面のショックを効果的に吸収します。

シート中央部の高密度フォームとクッションの厚みを増した表面の分割パッド構造により乗る人を柔らかくしっかりとホールドし、ロングドライブの疲労も軽減。
燃費の良さと快適な走りの両方を求めるドライバーに、魅力的な選択肢となるモデルです。

このように、シトロエン新型「C3 HYBRID」は、マイルドハイブリッドシステムによる優れた燃費性能とシトロエンが誇る快適性技術により、環境にやさしく、運転も楽しいコンパクトカーに仕上がっています。

シトロエン新型「C3 HYBRID」は燃費性能と快適性を両立したフレンチコンパクト

シトロエン新型「C3 HYBRID」は、WLTCモード22.3km/Lという優れた燃費性能を実現したBセグメントのコンパクトカーです。

新開発の48Vマイルドハイブリッドシステムにより、同等のガソリンエンジン車と比べて燃料消費量を約20%削減。
発進時の電動走行や加速時のモーターアシストにより、低燃費と力強い走りを両立させました。

さらに、PHC®サスペンションとアドバンストコンフォートシートを標準装備し、クラスを超えた快適性を提供。
個性的なフレンチデザインと実用性を兼ね備えた、日常の相棒となるモデルです。

北海道・青森でシトロエンの車をお探しでしたら、インポート・プラスにご相談ください。
正規輸入車ディーラーとして、車探しとメンテナンスを手厚くサポートします。

気になる車種は試乗も可能ですので、実際の走りをぜひご体感ください!
上質な輸入車を多数取り揃え、お客さまのご来店をお待ちしております。

facebook

X

line

関連記事